基本のゆるペア

お酒別ゆるのみガイド

スパークリングワインの魔法!和洋中どんな料理にも合う理由

泡を開けるとき、ちょっとだけ特別な気分になる仕事帰り、ふと立ち寄ったデパ地下で、かわいいラベルのスパークリングワインを見つけて衝動買い。冷蔵庫でキンキンに冷やして、夜ごはんのお供に開けたら…あら、不思議。お刺身にも、ピザにも、冷蔵庫に残って...
基本のゆるペア

餃子にワイン?日本酒?ビール?悩んだら全部試してみよう!

こんにちは、みさきです!みんな、餃子とお酒の組み合わせってどうしてる?「やっぱりビールでしょ!」って思う人、多いよね。うん、それはそれで正解。でも、ちょっと待って。実は、餃子ってワインも日本酒も合うんです!この前、友達と餃子パーティーしたと...
お酒別ゆるのみガイド

シードルって何? りんごの爽やかさが料理を引き立てるヒミツ

ワインでもなく、ビールでもない。でも、そのどちらにも通じる魅力を持つお酒、それがシードル(Cidre)。りんごを発酵させて作る発泡酒で、フランスやスペインを中心に愛されています。シュワシュワと弾ける泡の中に広がるのは、りんごの甘酸っぱさと爽...
基本のゆるペア

甘・酸・塩・苦・旨の五味って何?ゆるのみ的“味わいバランス”講座

「このワイン、すっきりしてておいしい!」「この日本酒、旨味が強くて食事に合う!」なんとなく感じているおいしさの秘密、それが “味わいバランス” です。ワインや日本酒、料理のペアリングを楽しむときに、 「甘味・酸味・塩味・苦味・旨味」 の5つ...
お酒別ゆるのみガイド

焼酎×おつまみペアリング!芋・麦・米でこんなに違う?

こんにちは、ゆるのみダイアリー の みさき です!みなさん、焼酎ってどうやって飲んでいますか? ロック? 水割り? それともお湯割り?「なんとなく飲んでるけど、おつまみは適当に選んでる…」っていう人、多いんじゃないでしょうか? 実は 焼酎の...
基本のゆるペア

お酒と料理ってどう選ぶ?ゆるっと楽しむペアリングのコツ

こんにちは!「ゆるのみダイアリー」へようこそ♪お仕事や家事をがんばった日のご褒美に、おいしいご飯とお酒でゆったり過ごす時間って最高ですよね。でも、いざ「何を飲もう?」って考えると、意外と悩んでしまうことも。ワイン?日本酒?それともビール?今...
お酒別ゆるのみガイド

Hello world!

WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。