食材とペアリング 「カニに合うお酒3選|シャルドネ・純米吟醸・クラフトビールで海の旨みを極める夜」 こんにちは、みさきです🍶つい最近、ちょっと贅沢してカニをおうちで食べました。きっかけはスーパーの鮮魚コーナー。冷凍の毛ガニが、思いのほかお手頃で…ついついカゴにぽんっ。その日の夜は、まさに「おうちカニパ」!でも、ただのカニじゃつまらない。せ... 2025.04.04 食材とペアリング
ゆる旅ペアリング スペインのタパス文化を楽しむ!シェリーとオリーブの相性にキュンとした夜 スペインバルで出会った、とっておきの一皿こんにちは、みさきです。先週、仕事帰りにふらっと立ち寄った渋谷のスペインバルで、すごく印象的な夜を過ごしました。カウンターに座って、まず最初に出てきたのが、グリーンオリーブの盛り合わせ。カラッとしたお... 2025.04.02 ゆる旅ペアリング食卓ペアリング
食卓ペアリング 天ぷら×シャンパーニュ?サクッとした衣に泡が心地よい理由 サクサク音とシュワシュワ音のマリアージュある週末のこと。ちょっと贅沢したくて、近所のカウンター天ぷら屋さんにおじゃましました。目の前で揚げられる季節の野菜やぷりぷりの海老たち。その音を聞くだけで、もう口の中は「準備OK」状態。「お飲み物はど... 2025.03.31 食卓ペアリング
季節のペアリング 春の新じゃがバター×白ワイン・日本酒 ほくほく感を引き立てる優しいペアリング 春の台所に届いた、ころころの幸せ毎年この時期になると、近所の八百屋さんの店先に“新じゃが”が並びはじめます。土の香りを少し残した、小ぶりでころころのじゃがいもたち。つやつやとした肌に春の陽射しが反射して、なんだかそれだけで嬉しくなってしまう... 2025.03.29 季節のペアリング
ゆる旅ペアリング 【全国の美味を、ゆるっと巡る】日本の郷土料理と地酒を巡る旅:東北の海鮮、九州のあったか郷土めし 最近、ちょっと疲れたな〜ってときにふと思ったんです。「旅に出たい。おいしいもの食べて、地酒でほろ酔いになりたい」って。そんなときに始めたのが、“ご当地ごはんと地酒をセットで楽しむ旅”。今回は、私がとっても心に残った「東北の海鮮」と「九州のあ... 2025.03.26 ゆる旅ペアリング
お酒別ゆるのみガイド スパークリングワインの魔法!和洋中どんな料理にも合う理由 泡を開けるとき、ちょっとだけ特別な気分になる仕事帰り、ふと立ち寄ったデパ地下で、かわいいラベルのスパークリングワインを見つけて衝動買い。冷蔵庫でキンキンに冷やして、夜ごはんのお供に開けたら…あら、不思議。お刺身にも、ピザにも、冷蔵庫に残って... 2025.03.24 お酒別ゆるのみガイド基本のゆるペア
季節のペアリング 「桜鯛のカルパッチョ×スパークリングワイン」春の訪れを感じる一皿 春になると、桜が咲き始めるのと同じように、魚市場にも「桜鯛」が並び始めます。桜鯛は、産卵期を迎える春にかけて身が締まり、旨みがのった真鯛のこと。ほんのり桜色に輝くその姿は、まさに春の象徴です。今日は、そんな桜鯛を使ったカルパッチョと、相性抜... 2025.03.22 季節のペアリング
食卓ペアリング アボカド料理×お酒のペアリング!白ワイン・日本酒・クラフトビールで楽しむマリアージュ 最近、アボカドを食べる機会が増えた気がする。トーストにのせたり、サラダに混ぜたり、ディップにしても美味しいし、どんな料理にも馴染む万能食材。だけど、ちょっと濃厚すぎるなって感じること、ありませんか?そんな時に試してほしいのが、アボカド×お酒... 2025.03.20 食卓ペアリング食材とペアリング
食卓ペアリング もつ煮に合わせるお酒は?味付けとともに変わるベストペアリング! 寒い日の夜、じっくり煮込まれたもつ煮が目の前にあると、それだけで幸せな気持ちになりませんか? ぷるぷるのもつ、味が染みた大根やこんにゃく、湯気とともに立ち上る香ばしい匂い……。もう、これは絶対にお酒が欲しくなるやつ!でも、もつ煮って味付けに... 2025.03.18 食卓ペアリング
食卓ペアリング スパイス料理×ビール・ナチュラルワイン・マッコリ 〜辛さとお酒の爽快なハーモニー〜「今日はちょっとスパイスの効いた料理が食べたいな」っていう日、ありますよね。カレー、韓国料理、四川料理… ちょっと辛くて刺激的な料理が無性に食べたくなること、ありませんか?そんな時、お酒を合わせるなら何がいい... 2025.03.16 食卓ペアリング